TOPICS
- 熊本県立熊本工業高等学校の昭和53年3月卒業生の同窓会グループです。
私たちが、38歳の時「熊工53会」を発足し鶴屋で総会が開催しました。
その後も各科にてクラス会が行われてきました。
令和元年に「熊工53会還暦同窓会を開催しました。
各科から総数88名の参加頂きありがとうございました。
その年の暮れに各科の実行委員で反省会を行い、次の2項目を申し合わせました。
@ 次の同窓会は、古希(70)お祝いとして実施
A 各科の世話人会を毎年一回以上開催し「熊工豪讃会」と名付けました。
しかし、その後 未憎悪のコロナ禍の拡大で4年間 開催できませんでした。
令和6年3月に全科20数名の有志で集まることができ協議しました。
あと5年後では、体調体力的に参加が難しかったり 大変失礼ながら、お亡くなる方も出てくることも
今年、65歳(かぞえの66)「緑寿」の年に前回と同じ10月開催に向けて
各科で実行委員で準備委員会で毎月 熊工会館にて会議を進め開会することができました。 - 会議を重ねる中で、昭和53年3月卒業生の同窓会グループ名を実行委員会の総意で「熊工53會」と称し、還暦同窓会の時の写真データも残っているので
今回の緑寿同窓会を機に ホームページを立上げました。
- 熊工は、10の科があります。そして、科ごとに10色のコーポレートカラーがあります。
実行委員会で「熊工53會」のコーポレートカラーをオレンジ色にしました。
オレンジ色は、自分を明るく、周りの人を明るく
そして未来を明るくする色です。
- ご質疑やご相談などは、下記に連絡の程 お願いします。
熊工53會緑寿同窓会実行委員長/広報担当 電気科 間世田 成基 kumakou53kai@gmail.com
NEWS新着情報
- 2024年12月01日
- 熊工53會 ホームページ 移転しました。
- 2024年10月12日
- 緑寿同窓会 KKRホテル熊本 18時30分 開会
- 2024年10月 2日
- 第7回 緑寿同窓会 役員会 会議開催しました。熊工会館 1階 会議室
- 2024年 9月 4日
- 第6回 緑寿同窓会 役員会 会議を開催しました。熊工会館 1階 会議室
- 2024年 7月24日
- 第5回 緑寿同窓会 役員会 会議を開催しました。熊工会館 1階 会議室
- 2024年 7月23日
- 「還暦同窓会」をアップしました。 2019年10月19日(土)19時〜 熊本ホテルキャッスル
- 2024年 7月14日
- サイトをオープンしました。
ナビゲーション
バナースペース
熊 工 5 3 會
kumakou53kai@gmail.com